盲導犬総合支援センターへ行ってきました!
今日は横浜のセンター南にある盲導犬総合支援センターへ行ってきました^^
SNSをきっかけに、お話をする機会を頂きました。
私自身が盲導犬の世界でどんな問題を抱えているのか分からなかったため、もうそこから伺う事にしました。
問題と挙げているのは2つ。
①盲導犬を連れて利用できる社会の場が、まだまだ足りないという事。
これは飲食店を含めて、犬アレルギーの方などには理解はして利用もしてほしいけどアレルギーの問題で難しい。。。という声もあると思います。
それ以外の場合であれば、理解をして頂き盲目の方でも社会で暮らせる場が増えればいいですね。
②今日、伺った場所とは違い、盲導犬の育成センターの問題。というより不安な事。
盲導犬育成は90%以上が企業様などからの寄付金で成り立っているとの事です。
そのため、育成センター自身で利益を出してはいけないそうです。したがって継続した育成をするために今後も企業様から寄付金を頼りにしていかないといけない。でも、そこだけを頼りにするより今日伺った総合支援センターさんが利益を出して、育成センターの継続的な育成ができるようにする事。
この2点が主な課題と聞くことが出来ました。
この2点に対して、yuno-dog.catができる事は何かを考えました。
これから実際に盲導犬総合支援センターさんと形にして力になれる方法を、打ち合わせをしていきながら決めていこうと思います。
0コメント